おはようございます、今日も良い天気ですねえ、さっきちょっとじゃが芋を掘ってみたのですがまだ白くて食べられますがまだ早い感じです
最近ひざが痛くて、トラックの乗り降りでなるんだと思うのですが毎日痛め止め飲みながら働いてます、まあ長い人生こう言う事もありますよねえ、足痛いくせにゴルフに行ったりねえ、ダメな人間ですねえ、全く俺はダメ人間です。
最近は選挙なので色々ユーチューブの討論番組なんか見ていても普段の生活でも人間というのは自分は悪くないと思って生きています、自分は悪くないので何かあると自分は悪くないのに相手がこうしたとかああしたとかねえ、見聞きしていてバランス感覚にかけるような気がしますねえ、俺は常に俺も悪いところはあると思うので後から他人の悪口を言ったり、批評めいたことはしないようにしています、まあ本当は興味が無いと言うかねえ、なのでそういう話しが好きな人とは話しが合わないのであまり付き合いや会話が続きません、まあ類は友を呼ぶというやつですねえ、なので会話で興味が無いのですぐそんな事どうでも良いと言うような事を言ってしまいます、その代わりあまりみんなが関心のない事に興味を持ちます、俺は若い時に「真の正義とは何のか」と言う事を本当に毎日毎日考えていました、本当に何年も考えました、まあ正義とは広い意味で「正しい事」とかそんなような意味だと思うですがそして行き着いた答えが「親の子供に対する愛情」だと思いました、絶対の正義、真の正義は親の子供に対する愛情、だから全て生きる基本はあの人が自分の子供だったら、自分の姉、兄、弟、親だったらと思って接すれば必ず真意は通じると思いました、そしてそれから人付き合いが楽になりました、そしてそれに照らし合わせておかしい事、例えばむやみに他人を叱責したり苦情を言ったりそう言う事を見たりしたときはやめるように言う事にしました、しかも優しくお願いするようにしました。とにかくせっかく生まれてきた人生楽しく、幸せになりたいと思うのが人情なのでそれに近づくには努力が必要だと言う事ですよねえ、努力に勝る天才無し、常に我慢、努力ですよねえ、でもなんでそんな事を考えるようになったかというと長年ずーっと飛び込みの営業をしていたからですねえ、色々ひどい目に会うんだよねえ