2021年2月15日月曜日

2021年02月15日 果たして自分は

 おはようございます、今日は雨が降ってます、2月なのにねえ、でも毎年2月頃に何回か雨が降りますねえ、昨日は疲れて一回も家から出ないで寝て居ました、この何年かこう言う事が増えてきましたねえ、やっぱり歳だねえ

家でゴロゴロしていて、ユーチューブを開くと色々お勧めみたいのが出てきますが昨日は「50歳代で無職になるとどうなるかとか」「定年後どう生きるかとか」そんなタイトルの番組が出て来て興味を惹かれて見ていましたが、なるほどなあと思いましたねえ、その番組を運営している人はサラリーマンだった人なのですが50歳代で無職になるとまず遭遇する事みたいなことを言っているのですが、その中で「今までは自分で発案し行動していないので、一人でどう、何をして良いのか分からなくて、精神的に参ってしまう」とか「求職するも、何十もの会社から断られると社会からの疎外感や生きる希望みたいなのが無くなっていく」とかと言っているのですが、逆に自分で発案し自ら行動する事だけを考えて来た者からすると「へえ、そう言うもんかあと」思いますねえ、俺の場合は常にそう言う事だけを考えて来たので昨日はそのユーチューブを見て何か衝撃を受けましたねえ

30年近く自営してきて明日どうするかとかこれからどうしていくかとか常にそういう考えでいましたが、サラリーマンと言うのはそう言う事を考えないんだなあと初めて知りましたねえ、でもまあ人間自分の将来や行く末(ゆくすえ)を考えない訳は無いのでしょうが、商売するとかそういう予定の無い人はそう言う事は考え無いわねえ

そう考えると30年近くそういうことを考えて、日々実践してきたものからするとまあちょっとした金を得ることはそんなに難しい事では無いわねえ、今は本業ではない事は相談されたり、聞かれたりしても親切丁寧に教えることにしていますが本業が忙しいのでやりません、でも本当に色んなこと相談されますもんねえ、そして本業の忙しいお客さん達相手だとみんな忙しいからそんな事やってられないから金掛っても良いから社長どうにかしてやとかと相談されますもんねえ

俺が今、無職になってもそう言う事をお金貰って、ちょっとづつやれば収入は得られますもんねえ、最近お客さん達と話していて、会社の不平不満や自分の今の立場を嘆くような話しを聞いていて、ちょっと実現不可能な事ですが俺がどこかの会社に就職したらどうするかとかそんな事を良く考えます、まず今と同じように5時半から出社するのか、トイレ掃除やそういったことをまず第一に毎日、誰に見られていようと見られていなくてもやるだろうかとかそしてそれらをやりながらも日中一心不乱に作業や仕事をするだろうか、気の合わない同僚もいれば頑張っても給料も何も改善しなくて、それでも自分を貫くことをするだろうか等々思いを巡らせます

そんな時ふと思うのは辞めると言う選択が有ると言う事です、朝5時から行って、トイレ掃除して、全員の机を拭いて回って、当然床もマジックリン付けて雑巾がけします、俺は昔から電話のコードが絡まっていたりするのが嫌で全部直します、そんなこと毎日やって、半年、1年経って本当に本当に何も起きなければそれは自分の居場所では無いと言う事でやめると言う選択ができると言う事です、俺ら自営業者に無いのは辞めると言う選択です、まあ無い訳では無いのですが自分で雇われることが合わないので起業、創業した者にはそういう発想がまず無いと言う事なんですよねえ、次から次へと良い環境を求めて行動する自分自身も当然努力しますが、良い環境に巡り合うまでの我慢忍耐も要るわねえ

営業時間 
月曜日~金曜日 AM7:30~18:00 
 土曜日 AM7:30~17:00 
祝祭日 AM7:30~16:00

札幌市手稲区手稲前田537-47
TEL 011-676-6264 携帯080-3290-6495
石狩市花川ワイドゴルフすぐ裏
超超超零細自営業者の

0 件のコメント:

コメントを投稿