昨日はちょっと気にしてたお客さんが顔を出してくれて、でも4月の初めから一週間くらい入院するという事でした、入院中読む何か良い本無いかという事だったので昨日慌てて中古でブックオフで買って入院する前に来てもらって渡そうと思います、本は中古でも良いと思います、本はその本の内容が問題ですねえ、いわゆる本、書物と言われるものはすごい数出版されていますが一回読んでへえと思って終わるもの、心に残って何回も読み返すもの、途中で読むのを止めてしまうもの色々なんでねえ、今回は南木佳士と篠田節子の本を買いました。仕事立ち上げて間もないし少人数でやっているので入院中のやりくりで気を使ったみたいだけど、こういう時こそあまり深刻に考えないで、俺はいつも人間は働くために生きているなんて言っていますが普段真剣に真面目に働いているんだからねえ、そう言う時はどっしりとのんびりと考えて、空を見上げて、天の神、天照皇大神は日本人を見捨てはしないし、親鸞の説いた「摂取不捨の利益」阿弥陀如来は誰も見捨てはしないし、イエスも人々を苦しみから救う為に復活してきたんだしと自分に都合の良いように考えて乗り切って、必ず必ず、諦めないで、投げ出さないで、我慢して我慢してやっていれば良い時が必ず来るのでねえ、七転び八起きで生きて欲しいと思います
俺はもう今週も実家に雪を見に行ったりして、全然休みも有るようで無いので疲れちゃって昨日も8時から寝てました、明日休みなんで助かりますねえ、疲れちゃって本当に年齢を感じますねえ、70歳まで頑張るなんて言ってますが途中で倒れて死んでも俺の場合はもう良いですねえ、俺も若い時は何回か入院したりなんかしながら商売を何とか続けてきましたが俺らみたいな零細事業者はこういう時は辛いですよね、でもねえここで辛いですよねえとかで終わってしまうと面白く無いのでここは踏ん張って志のあるものは必ずやまた起き上がれます、高い志を持ち続けて欲しいと思います、志がその人を支えますからねえ
俺はもう今週も実家に雪を見に行ったりして、全然休みも有るようで無いので疲れちゃって昨日も8時から寝てました、明日休みなんで助かりますねえ、疲れちゃって本当に年齢を感じますねえ、70歳まで頑張るなんて言ってますが途中で倒れて死んでも俺の場合はもう良いですねえ、俺も若い時は何回か入院したりなんかしながら商売を何とか続けてきましたが俺らみたいな零細事業者はこういう時は辛いですよね、でもねえここで辛いですよねえとかで終わってしまうと面白く無いのでここは踏ん張って志のあるものは必ずやまた起き上がれます、高い志を持ち続けて欲しいと思います、志がその人を支えますからねえ
月曜日~金曜日 AM8:30~17:00
土曜日は第1第3は17時までの営業です
第2第4第5土曜日は12時までです
日曜日、祝祭日は休業です
0 件のコメント:
コメントを投稿