2025年11月7日金曜日

2025年11月07日 下らない回想その2

おはようございます、 今日も寒いですねえ、もう初冬ですもんねえ、おお今日は7日ラッキーデースーパーのラッキーが混む日ですねえ

昨日夕方暗いので投光器点けたら1つ切れてて今年の隣の火事で配線が溶けてました、修理したいけど元気出ませんねえ、来春この小屋換えようと思うのでもう良いかって感じですねえ、今日は午前も午後のパートさんも休みなんで1日一人ですちょっときついですがやるしか無いです、ちょと前に「やるしかない」という言葉を「やるっきゃない」とかと言ってましたが正に「やるっきゃない」ですねえ、人手不足とかと良く世間で言いますが俺はもともと一人なんで自分の事は自分でやる、他人なんかは当てにしないという事です、転んでもただでは起きない、這ってでも笑顔で働いて七回転んでも八回、九回起きる、七転び八起き、で生きて死ぬ、最後死ねば終わりですからねえ

最近よく思わされますが人間酷い目に沢山逢った方が良いですよねえ、色んな意味でのひどい目ですけどねえ、「なにくそ」という反骨精神と言うかねえ、昨日も記しましたが10年以上前ですが靱帯損傷したときにアルミホイルの引き取りに行きましたが、お客さんは俺にアルミホイルを転がすわけです、「ほらっ」と言ってねえ、悪気はないんでしょうけどねえ、靱帯切って装具付けて動いている方としてはとてもきつくて、「自分でやるから良いですよ」と言って結構な距離を運んで終えて礼を言って、代金を払ってそしてなおさら「もっと高く買うところも知ってはいるんだ、でもお前に売ってやっているんだと」言うような事を言われて、それに対し「ありがとうございます!!、またお願いします!」と言って帰ってくるわけです、そのあとトラックに足を引きづりながら乗り込んでハンドルを握りながら、その人にではなくそういう事実、現実に向かい、生きる辛さとか生きる難しさとかを感じ「負けない、俺は負けない、死んでも負けない、負けるくらいなら死んだほうがましだと」心の中で叫んでいました、そして同時に「俺はああいう事はしない、出来るだけ優しくする、誰にでも優しく接するんだと」強く思いました、そして次の引き取り先のお客さんのところへ行くわけです、そんなような出来事はそして山ほどありました。

今また雨が降ってきて58歳になってこうやって働いていると色んな事をたまにぽつぽつと思いだします、でもまあこのまま大した事も出来ないまま死ぬと思います、でも俺はああいう事に負けなかったという自負はあります、でもまあちょっと言うとああいう経験があとになって金銭的なものなのか精神的なものなのかは分かりませんがそういう経験の無い人から見ると必ず良い形になっているはずですねえ 笑笑

月曜日~金曜日 AM8:30~17:00
体調不良、腰痛で土曜日は12時までに
しています
日曜日、祝祭日は休業です

札幌市手稲区手稲前田537-47
TEL 011-676-6264 携帯080-3290-6495
石狩市花川ワイドゴルフすぐ裏
超超超零細自営業者の


0 件のコメント:

コメントを投稿