2015年8月25日火曜日

金属くず相場の下落がとまらない状態です

皆さんおはようございます、しばらく更新しないですいません 

タイトルにありますように金属くず相場が、下落してまして、対応に非常に苦慮してるところです、石油と一緒に下げてるようなのですが、本来は、無関係なのですがねえ、まあ確かにガソリン、軽油、灯油、価格下がってますもんねえ

世界中の株価も下げているようだし、米ドル/円で一時116円なんて、125円くらいだったから、9円の円高ですよ、参りますねえ、問屋さんの人が言ってましたが、結構大きくやってた、東北の金属くず屋さんが、倒産したと言ってました、そうですよねえ、おんなじ仕事して、出ていくお金は同じで、収入だけ減るんだから、やっていけなくて当たり前ですよねえ

同業が言ってましたが、他社では、お金をもらって鉄くずを処理するところも出始めてるとのことでしたが、当方は、何とか無償くらいで、対応したいなあと思いながら、毎日やってるところです

この価格が激しく動く商材は、困りますねえ


価格下げてますが、銅くず、電気の線くず、水道蛇口の真ちゅうくず、ガスのメーター、アルミホイール、ステンレスくず等々ありましたら売ってくださいねえ!!!

TEL011-676-6264 
札幌金属くず商雑品屋のシンタニです


2015年8月7日金曜日

新シリーズ新規訪問営業日記 第2回目

皆さんおはようございます、鉄くず価格は、下がりまくりで半日働いて、2,3千円なんてこともざらに有る様な事になって来ていて、まったく商売的には、良い感じではありませんが、それでもまあ一人や二人でやってる零細事業者ですので、何とか乗り越えてやって行きたいなあぐらいに考えて、毎日暮らしています俺ですが、皆さんは元気ですかー?一昨日は35度くらいに札幌もなって、本当暑かったですねえ

さて、新規訪問営業シリーズ二回目は、近くのS金属さん行ったら社長さんいて、溶接の真っ最中
手を止めて、こっちを向いてくれたので、金属くず屋です、ステンレスとか、真ちゅうとか、端材やスクラップを買い集めているんですがと言うとステンレスは、お客さんに返すんだわ鉄くずは、いつも取りに来てくれる人決まってるんだわとのこと
ああそうですか、ありがとうございますということで、2軒目もノックアウトです

20年前商売始めたときは、毎日買えるまで、何軒も何軒もまわりましたが、まあ今は、新しい出会いを求めてというか、おおという感動を求めてというか、続けていこうと思います

さあ何軒目で、金属くずを買う事が出来るでしょうかねえ、楽しみですねえ、

さあ今日も時間を見つけて、一軒訪問してみますよお

銅くず、電気の線くず、水道蛇口の真ちゅうくず、ガスのメーター、アルミホイール、ステンレスくず等々ありましたら売ってくださいねえ!!!

TEL011-676-6264 
札幌金属くず商雑品屋のシンタニです









2015年8月4日火曜日

当店入荷スクラップ紹介シリーズ 第10回目 光線 新シリーズ新規訪問営業日記 第一回

皆さんおはようございます、暑い日が続いている札幌ですが、皆さんバテてませんか、俺は、日曜日、8/2に仲間と海に行って、日焼けが痛くてまいっています、昨日もよく眠れませんでした、

仕事の方はと言いますと、金属くず相場はほとんどが下げて、鉄くずなんかはリーマンショック時以来の安さになってます、昨日も問屋で同業に会いましたが、回れば回るだけ赤字だと言っていましたし、また電話で話した、同業ももうそろそろ辞める人出るような、値段が続いてるなあと言っていました、本当どうなるんでしょうかねえ

まあそんなこんなで、あまり商売的には、良い感じではありませんが、新シリーズが、はじまります
この当店入荷スクラップ紹介シリーズと同時進行で、今日から、新規訪問営業日記と題しまして、
今日から、仕事の合間に新規で営業に入ってそのことなんかを書いていこうと思います

やっぱりこちらから訪ねて始まる取り引きは楽しいですもんねえ

ということで、昨日はまず近所の鉄工所兼看板屋さんに飛び込んでみました、ちょうど社長さんが、帰ってきて、話す事が出来ました、金属くず屋です、ステンレスや非鉄を買い集めているのですが、今どうしてますかと聞くと商売始めた当初から、頼んでいる人が居て、タダなんだけど、プラスチックくずなんかも持って行ってくれるのさとのこと、今は変えたりする気はないねえとのことで、
あそうですか、ありがとうございますという感じの新規訪問結果でした、さあこれから何軒目で、新しい取引が、はじまるか楽しみですねえ

そして次はスクラップ紹介シリーズです
今日は光線と当店で呼んでるものです




昨日偶然お客さんが、持って来てくれましたので、紹介します、電気銅とか言って、銅の純度が高いらしいです、太さが1.3ミリ以上あって、焼けやエナメルなんかが無いものです、いろんな呼び名があって、光特号銅線とか、ピカイチ号などと呼ぶ所もあるようです、昨日もって来てくれた、お客さんは、怪我して、会社を休んでいたので、被覆を剥いたといっていました、金属くず毎日のように価格下げていますが、あったら売ってくださいねえ


銅くず、電気の線くず、水道蛇口の真ちゅうくず、ガスのメーター、アルミホイール、ステンレスくず等々ありましたら売ってくださいねえ!!!

TEL011-676-6264 
札幌金属くず商雑品屋のシンタニです


2015年7月26日日曜日

蒸し暑い日が続く札幌ですが、みなさんお元気ですか?

しばらく天気の良い日がない札幌です、台風の影響かよく解りませんが、蒸し暑い日が続いてますがみなさんお元気ですか?

このブログ読んでるよといろんなところで言われて皆さんありがとうございます

さて最近の金属くずの動きですが、まあ銅も鉄もアルミもステンも何にもよくありません、本当鉄くずなんかはただ働き状態が続いています、いつも思うことですが、この価格が、激しく動く商材というのは、あまり良い商材では無いなあとあらためて思います、銅建値も下げばかりですねえ
原油も下げ止まらいとのことで、まあ油が安いのは、助かりますがねえ

まあそんな中でも昨日バッテリーとアルミホイルを持ってきてくれた、お客さんが、帰り際に普通だったらお金とられるのにお金もらえて、助かりましたなんか言ってもらえて、うれしいことです

今日は所要で、事務所の来たので、ブログを更新してます、もう帰ります

会社の前で、トマト2本植えて、楽しみに育てているので、その画像を載せておきます



天気も商売もなかなか晴れが来ませんが、晴れが来るときは来るし、商売も良いことなんか少ないのが、普通かもしれませんねえ、
ちっぽけな人間には、どうにもできません、春のこない冬はないと言いますから、春を来るのを待ちましょう


銅くず、電気の線くず、水道蛇口の真ちゅうくず、ガスのメーター、アルミホイール、ステンレスくず等々ありましたら売ってくださいねえ!!!

TEL011-676-6264 
札幌金属くず商雑品屋のシンタニです


2015年7月18日土曜日

当店入荷スクラップ紹介シリーズ 第9回目 アルミサッシ

皆さんこんにちわ、32度あった次の日20度になったりして、みなさん風邪ひいてませんか?俺はちょっと風邪気味です

寒暖の差が激しすぎますよねえ、今年の夏は天気が良くありませんねえ

仕事も6月の中から、暇だったのですが、急に忙しくなって、疲れて、ソファで居眠りしてました、暑かったり寒かったり、暇だったり、忙しかったり、疲れっちゃいますねえ

さて、今日の当店入荷スクラップシリーズは、窓枠のアルミサッシです、これはスクラップとしては、メジャーなものですねえ

ビスが付いたままなら、ビス付、ビスの無いものは、ビスなし等と言いビス無しが、¥10ほど高いのが、通常です



当店ではあまり多くは入ってきませんが、あれば売ってくださいねえ、ビスなし1キロ¥100ビス付1キロ¥90で買ってます


銅くず、電気の線くず、水道蛇口の真ちゅうくず、ガスのメーター、アルミホイール、ステンレスくず等々ありましたら売ってくださいねえ!!!

TEL011-676-6264 
札幌金属くず商雑品屋のシンタニです




2015年7月11日土曜日

当店入荷スクラップ紹介シリーズ 第8回目 バッテリー(鉛)

皆さんおはようございます、昨日今日といい天気で暖かくて、とっても良い感じですねえ

なんといっても札幌の短い夏ですから、夏らしくなってもらわないと体がきつい今日この頃です

さて今日の当店入荷のスクラップシリーズですが、皆さんにもなじみの深い自動車、バイク、除雪機などにも付いていますが、鉛製のバッテリーです

このバッテリーですが、俺が商売を始めた20年前頃は、嫌われ者で、鉄くずの陰に隠しておいて行かれたりして、いやあまた誰かバッテリー置いていったでやあとかという会話を聞いたり、電装品屋さんの店先に無料回収の箱が置いてあって、無料回収していたりといったものでしたが、
今では、盗まれたりする、割と高価なスクラップになっています

鉛製のものに限りますが当店税抜き1キロ¥56で買取りしていますのであったら売ってくださいねえ



銅くず、電気の線くず、水道蛇口の真ちゅうくず、ガスのメーター、アルミホイール、ステンレスくず等々ありましたら売ってくださいねえ!!!

TEL011-676-6264 
札幌金属くず商雑品屋のシンタニです


2015年7月8日水曜日

当店入荷スクラップ紹介シリーズ 第7回目 電線くず 銅率70% の物です

皆さんおはようございます、さっぱり暑くならない札幌です、昨日は雨にもあたって、寒くて、体調もあまりよくありません

今日はこれから、ひと月一度の血圧の薬をもらいに内科に行ってから、仕事に出かけます

昨日銅建値1トン¥20.000下げの1トン¥73.0000になっちゃって、当店買取り価格も下げています
高く買えたほうが、お客さんも喜んでくれて、商売しやすいのですが、こればかりは、どうにもなりませんねえ、まあそんな感じの7月8日です


さて当店入荷スクラップシリーズも7回目になりましたが、今日は、電線くずの銅率が、70%程の物の紹介です

下画像 直径約9.4㎜の電線です


3本適当な長さに切って量ると 0.45キロ




これを当店の剥線機(はくせんき)(中国製)にか

け、被覆を剥(むき)きます




剥いた(むいた)ものを量ると0.3キロで0.45X70%

で0.31キロで70%ですが、まあ約70%の物という

ことになります


今日当店の銅くず買取り価格が、建値¥73.000で消費税別¥470ですので¥470X70%は¥329

何も剥(むかない)で70%のくず線、消費税別¥290ですので、まあ考え方ですが、時間もかからないし、手間もかからないしゴミも出ないので、
そのままのほうが、楽な気がします

銅くず、電気の線くず、水道蛇口の真ちゅうくず、ガスのメーター、アルミホイール、ステンレスくず等々ありましたら売ってくださいねえ!!!

TEL011-676-6264 
札幌金属くず商雑品屋のシンタニです