2015年9月7日月曜日

今日も明日から1トン¥500の値下げですとFAXが来ましたよ

今日で、何日連続でしょうかねえ、又かあと言う感じで、たまに明日から、値上げしますとか送ってみれば良いたって、幾ら相場だからって、東鉄、東京製鉄が下げたと言っても、トラック使って、家族抱えた、いい大人が働いているんだから、少しなんか考えれば良いたってねえ

末端のうちがお客さんに次回から、無償か、お金が掛かるようになるかもしれませんようとかって、商売してるのに、毎日、FAX送ってきたり、降ろしに行ったら、値段変わっていたり、現物扱ってるんだよー現物!!!

まあ嫌なら、辞めろという事なんだろうがねえ、お客さんに対して、無責任なことはできませんからねえ、勝手に辞めたり今安いから、辞めたんですよとは言えませんもんねえ

トラック使って、軽油入れて、育ち盛りの子供いたり、家のローン在ったりのいい年こいた、男のやってることなのにねえ、こんな不安定な商売ないよねえ、ダメだわ、計画が立たないわねえ

北海道ではこういうのを、はんかくさいと言います
くだらないとか、そんなような意味です

あきれてきましたねえ、まあこんな文句を言っていますが、まあたんたんと現実を説明して、お客さんにどうするか決めてもらって、やっていくしかありませんねえ


価格下げてますが、銅くず、電気の線くず、水道蛇口の真ちゅうくず、ガスのメーター、アルミホイール、ステンレスくず等々ありましたら売ってくださいねえ!!!

TEL011-676-6264 
札幌金属くず商雑品屋のシンタニです



2015年9月6日日曜日

逃げるわけには行かん、辞めるわけにも行かんもんねえ

鉄くず価格が、一週間のうちに下落下落と来ていて、薄物いわゆる2級くずとか言うものの値段がゼロに近づいている、辞めて転業するも良し、違うものを集めるも良し何にも誰にも何の法的なしばりもないよねえ、在るのは、従業員の皆さんに顔が立たないとか、かっこ悪いとか、まあそういう、道徳と言うか、人情と言うか、そういう面だよねえ

田舎で、町の制度とかに乗って、農業を始めるも良し、どうって事無いよねえ

しかし簡単に変化できないのが人間の良いところで、じゃあどうすれば良いかというと、逆にお金をもらって続けると言うことだと思う、今まで、トン当たり¥10.000在って、経営が成り立っていたすれば、不足分をお客さんから、貰うと言う事になろう、お客さんにきちんと説明し、価格が上がれば、かかるお金を減らし、トン/¥10.000くらいまで戻せば、そのつどそういう対応をすれば良いということだと思う

そう簡単に言ってもねえと言う人もいるのだろうが、一人の個人事業、零細企業だろうが、100人の中小企業も同じことだ

何の因果か知らないが、今ついている、金属くず屋スクラップ屋、雑品屋言い方はいろいろですが、簡単に退く(しりぞく)わけには行かないよねえ

みんなトラックで、現物を毎日、1トン2トンとか、扱って腰は痛いし、足は痛いし、手も痛いしねえ簡単に諦められないよねえ

困ってない人は、良いけど、真剣に悩んでいる人は、これを読んで少しでも元気出してくださいよ


価格下げてますが、銅くず、電気の線くず、水道蛇口の真ちゅうくず、ガスのメーター、アルミホイール、ステンレスくず等々ありましたら売ってくださいねえ!!!

TEL011-676-6264 
札幌金属くず商雑品屋のシンタニです






2015年9月5日土曜日

今日の朝も鉄くず値下げのFAXが来てましたよ

今日で何日連続だろう、もう分からなくなってきた、いよいよ薄物の鉄くずいわゆる、2級屑なんて呼んでる物だが、1トン持って行って、2千円とか、3千円なんて感じだ

自分の工場の物なんかをジャマだから処分したい人なんかは良いだろうが、買ったり、集めたりしてる人には、無償で持って来ても儲けて事業を継続していくような値段では無くなったと思う

お客さんからお金をもらって処理する流れになるだろうが、その流れが定着するまでが、まあいろいろ大変だねえ これは誰にもわからないが、期間がどれくらい続くのか、本当安定した商売というのは、なかなか無いもんだねえ

だけどこの値段の下げ方には、なんかあきれるねえ、確かに相場だからしょうがないんだろうけど、この文明の発達した世の中で、現物をトラックやら、重機やら、多くの人がかかわって、扱ってる物の値段を毎日毎日動かすというのは、どういうものかねえと思いますねえ、見積もりとかは通用しないんだよねえ、よく見積もってなんか言われるけど、その日の相場なんでと言ってもあんまりほかの商売の人には、わからないみたいだしねえ 困ったもんだねえ

価格下げてますが、銅くず、電気の線くず、水道蛇口の真ちゅうくず、ガスのメーター、アルミホイール、ステンレスくず等々ありましたら売ってくださいねえ!!!

TEL011-676-6264 
札幌金属くず商雑品屋のシンタニです






2015年9月4日金曜日

鉄くず価格、毎日下落

毎日のようにFAXが来て、明日から1トン¥500下げです、¥500下げですと4.5日連続できている

リーマンショックのときの事を思い出す、あの時は最後1トン¥500の逆有償ですと言うFAXが来た、まああのときから見たら、そうはならないと思っている、だって、あのときのように鉄くずが1トン¥50000も¥60000もにはなったわけではないからだ、だいたい鉄くずが1トン¥50000も¥60000もする事態が異常なので、当然反動が来るよねえ


まあ原油とともに下げていると言うが、いったいどこまで下げるのだろう、油が安いのは助かるけどねえ、株価は、乱高下、為替も乱高下、毎日お客さんに鉄くず処理にお金掛かるようになるかもしれませんよと言っているが、お客さん達は平気のへいたで、そういう時もあるよねえ、まあそうなったら言ってといった感じで、みんな特段気にしてる様子はない、ありがたいと言うかなんと言うか、

お客さん達は、たいして気にした様子はないが、同業たちは、参った、困ったと言う人達が多い、古紙より安いと最近の話題だ

ギリシャ問題が、ずーっとくすぶり、次は、中国の減速、アメリカの利上げ等々良い要素はあまり無い

それに最近気になるのが、カレンダー上の休みは多くなっているが、そのせいで生産活動、つまりは売り上げは落ちている、と俺は感じるし、お客さんに聞いても同じ事を言っている、祝祭日を動かしシルバーウイークとか言っているが、休みなのはごく一部の人達だ

まあ何でも下がれば上がる、上がれば下がると言うのが、基本だが、そのつど悲喜交々な事が有る、生業にしている人がたくさんいるいじょう問題は深刻だよねえ


価格下げてますが、銅くず、電気の線くず、水道蛇口の真ちゅうくず、ガスのメーター、アルミホイール、ステンレスくず等々ありましたら売ってくださいねえ!!!

TEL011-676-6264 
札幌金属くず商雑品屋のシンタニです





2015年8月25日火曜日

金属くず相場の下落がとまらない状態です

皆さんおはようございます、しばらく更新しないですいません 

タイトルにありますように金属くず相場が、下落してまして、対応に非常に苦慮してるところです、石油と一緒に下げてるようなのですが、本来は、無関係なのですがねえ、まあ確かにガソリン、軽油、灯油、価格下がってますもんねえ

世界中の株価も下げているようだし、米ドル/円で一時116円なんて、125円くらいだったから、9円の円高ですよ、参りますねえ、問屋さんの人が言ってましたが、結構大きくやってた、東北の金属くず屋さんが、倒産したと言ってました、そうですよねえ、おんなじ仕事して、出ていくお金は同じで、収入だけ減るんだから、やっていけなくて当たり前ですよねえ

同業が言ってましたが、他社では、お金をもらって鉄くずを処理するところも出始めてるとのことでしたが、当方は、何とか無償くらいで、対応したいなあと思いながら、毎日やってるところです

この価格が激しく動く商材は、困りますねえ


価格下げてますが、銅くず、電気の線くず、水道蛇口の真ちゅうくず、ガスのメーター、アルミホイール、ステンレスくず等々ありましたら売ってくださいねえ!!!

TEL011-676-6264 
札幌金属くず商雑品屋のシンタニです


2015年8月7日金曜日

新シリーズ新規訪問営業日記 第2回目

皆さんおはようございます、鉄くず価格は、下がりまくりで半日働いて、2,3千円なんてこともざらに有る様な事になって来ていて、まったく商売的には、良い感じではありませんが、それでもまあ一人や二人でやってる零細事業者ですので、何とか乗り越えてやって行きたいなあぐらいに考えて、毎日暮らしています俺ですが、皆さんは元気ですかー?一昨日は35度くらいに札幌もなって、本当暑かったですねえ

さて、新規訪問営業シリーズ二回目は、近くのS金属さん行ったら社長さんいて、溶接の真っ最中
手を止めて、こっちを向いてくれたので、金属くず屋です、ステンレスとか、真ちゅうとか、端材やスクラップを買い集めているんですがと言うとステンレスは、お客さんに返すんだわ鉄くずは、いつも取りに来てくれる人決まってるんだわとのこと
ああそうですか、ありがとうございますということで、2軒目もノックアウトです

20年前商売始めたときは、毎日買えるまで、何軒も何軒もまわりましたが、まあ今は、新しい出会いを求めてというか、おおという感動を求めてというか、続けていこうと思います

さあ何軒目で、金属くずを買う事が出来るでしょうかねえ、楽しみですねえ、

さあ今日も時間を見つけて、一軒訪問してみますよお

銅くず、電気の線くず、水道蛇口の真ちゅうくず、ガスのメーター、アルミホイール、ステンレスくず等々ありましたら売ってくださいねえ!!!

TEL011-676-6264 
札幌金属くず商雑品屋のシンタニです









2015年8月4日火曜日

当店入荷スクラップ紹介シリーズ 第10回目 光線 新シリーズ新規訪問営業日記 第一回

皆さんおはようございます、暑い日が続いている札幌ですが、皆さんバテてませんか、俺は、日曜日、8/2に仲間と海に行って、日焼けが痛くてまいっています、昨日もよく眠れませんでした、

仕事の方はと言いますと、金属くず相場はほとんどが下げて、鉄くずなんかはリーマンショック時以来の安さになってます、昨日も問屋で同業に会いましたが、回れば回るだけ赤字だと言っていましたし、また電話で話した、同業ももうそろそろ辞める人出るような、値段が続いてるなあと言っていました、本当どうなるんでしょうかねえ

まあそんなこんなで、あまり商売的には、良い感じではありませんが、新シリーズが、はじまります
この当店入荷スクラップ紹介シリーズと同時進行で、今日から、新規訪問営業日記と題しまして、
今日から、仕事の合間に新規で営業に入ってそのことなんかを書いていこうと思います

やっぱりこちらから訪ねて始まる取り引きは楽しいですもんねえ

ということで、昨日はまず近所の鉄工所兼看板屋さんに飛び込んでみました、ちょうど社長さんが、帰ってきて、話す事が出来ました、金属くず屋です、ステンレスや非鉄を買い集めているのですが、今どうしてますかと聞くと商売始めた当初から、頼んでいる人が居て、タダなんだけど、プラスチックくずなんかも持って行ってくれるのさとのこと、今は変えたりする気はないねえとのことで、
あそうですか、ありがとうございますという感じの新規訪問結果でした、さあこれから何軒目で、新しい取引が、はじまるか楽しみですねえ

そして次はスクラップ紹介シリーズです
今日は光線と当店で呼んでるものです




昨日偶然お客さんが、持って来てくれましたので、紹介します、電気銅とか言って、銅の純度が高いらしいです、太さが1.3ミリ以上あって、焼けやエナメルなんかが無いものです、いろんな呼び名があって、光特号銅線とか、ピカイチ号などと呼ぶ所もあるようです、昨日もって来てくれた、お客さんは、怪我して、会社を休んでいたので、被覆を剥いたといっていました、金属くず毎日のように価格下げていますが、あったら売ってくださいねえ


銅くず、電気の線くず、水道蛇口の真ちゅうくず、ガスのメーター、アルミホイール、ステンレスくず等々ありましたら売ってくださいねえ!!!

TEL011-676-6264 
札幌金属くず商雑品屋のシンタニです