2021年3月10日水曜日

2021年03月10日 転んだ

 おはようございます、昨日お客さんの所に引き取りに行って転んでお尻から落ちたんだけど身体をひねったのかその後背中痛くて、バッテリーも凄くあって、転んだせいなのかバッテリー運んだからか背中痛くて参りましたねえ、引取りに行ったらすぐ、滑るんだよねえって言いながら、道路の坂道に設置してある滑り止めの砂を撒いてくれたんだけど滑って転びました

歳取るとこんな事ばっかりだねえ、まあそれでもシップ貼って寝たら今日はだいぶ楽です、昨日引き取りに行ったお客さんバッテリーを凄く運んでくれたんだけど歳を聞いたら俺の2つ上で56歳だけど凄いパワーで俺みたいに痛い痛い言って無かったですねえ、今日はどこにも行かないので気が楽ですねえ

排雪の仕事も3月の第一週で今シーズンは終わって、事故も無くまあ途中一回板バネ折れましたが、まあそのくらいは愛嬌と言う事でねえ、仕事して故障して修理してもらって、仕事なんてそんなもんなんだよねえ、お金なんてそんなに残るもんじゃないんだよねえ、それでもみんなの輪の中で生かしてもらうと言う事が大事なんだよねえ、昨日引き取りに行ったらそこの社長が俺がBMWのジャンバー着てたら、そのジャンバー良いねって言うから、ジャンバーはBMWだけど車は持ってないよって笑って帰ってきました、故障したら高くつくイメージ有って俺は外車はあまり好きじゃないねえ、まあ他人の好き好きがだから乗りたい人は乗れば良いしねえ

営業時間 
月曜日~金曜日 AM7:30~18:00 
 土曜日 AM7:30~17:00 
祝祭日 AM7:30~16:00

札幌市手稲区手稲前田537-47
TEL 011-676-6264 携帯080-3290-6495
石狩市花川ワイドゴルフすぐ裏
超超超零細自営業者の

2021年3月9日火曜日

2021年03月09日 我慢、辛抱、忍耐の思想

おはようございます、毎日あちこち痛くて参っています、まあ忙しくてありがたい事です。

今年は雪が解けたら、これしようとかあれしようと計画してますが気だけ先走ってますがまだまだ雪は解けないので中々現実になりませんねえ、天気良くてちょっと暖かくなると気が春の様な気になりますが実際は中々そんなに簡単には雪は解けませんねえとにかく早く新型コロナウイルスワクチン接種出来て、生活がもうちょと変われば良いですねえ

今日はもう3軒くらいしかやってない自動車整備工場に鉄くずの引き取りに行きます、鉄くず安い時期が長くてもう商売ならない状態だったのでずいぶん辞めてしまって、それでも今までの感謝の意味で何も言わずずーっとやっていたのですが体力的なものとかもあって何軒も辞めさせてもらったのですがまだ3軒くらいだけやってます、今日も頑張って行ってみんな手伝ってくれるのですが、みんな俺と大して変わらない歳でみんなひーひー言ってますもんねえ、ひーひー言いながら自分の力で稼いで生きて行くと言う事だねえ、自分の力で生きて、自分の足で踏ん張って、簡単に負けない、簡単にあきらめない、我慢、辛抱、忍耐そこに人間の充実した人生が有るんだよねえ

営業時間 
月曜日~金曜日 AM7:30~18:00 
 土曜日 AM7:30~17:00 
祝祭日 AM7:30~16:00

札幌市手稲区手稲前田537-47
TEL 011-676-6264 携帯080-3290-6495
石狩市花川ワイドゴルフすぐ裏
超超超零細自営業者の

2021年3月8日月曜日

2021年03月08日 激安大盛りをやってみたい気持ち

 おはようございます、朝外に出たら、まあまだまだ寒いのですがそれでも春な感じを受けますねえ、車乗ってラジオつければ卒業ソングが流れていて柏原芳恵さんの春なのにとかって古いよねえ、今、調べたら1983年のヒットと言う事で俺が16歳の時の歌だもんねえ、40年近く前の歌なのにねえ

土曜日は夜に近所の焼肉屋さんに行きましたが15年以上前から有るのは知っていたのですが初めて行きましたが、安くてうまいし外から見るより中広くて今度からあそこ行こうと思いましたが人間て何でも目から入ってくる情報で判断してるもんですねえ、店の前狭いもんだからどうも通り過ぎていましたねえ、ちょうど電柱有ったりしてねえ、またこれで俺の商売哲学の参考になりましたねえ

昨日はもう毎週ですが一日中寝てましたねえ、夕方起きてちょっと家の前雪かきしたくらいで歳なのかまあ普段は朝5時から起きているのでねえ、5時に起きて、5時半に家を出て6時頃まで仕事して、まあ日中大した事はしてないんですけどねえ、速く暖かくなって公園散歩したり、ゴルフ行ったりできる季節になれば良いですねえ、5月位になればワクチン接種の順番来るのかねえ、ワクチン接種すればまあ今よりは少し安心して暮らせるような気がするよねえ

前回はまあ仮定の話しですが俺がラーメン屋さんか食堂を経営したら、300円ラーメンと言うのをやりたいみたいなことを書いていたのですが土曜日行った焼肉屋さんを見てまた駐車場を経営要件に入れて考えてみたいと思います

例えばまあ俺がやるとしたら家賃をかける商売はしないのですが、まあそう仮定した場合店舗を買うか、中古で一軒家を買って店に改築してやると言う事になるのですがまあなるべく中心部から離れた公園の前や前の道路が広くて、大きな通りからちょっと入ったところなんかに前に車が5台くらい止められるような1500万円位の物件を探します、向こう側に公園が有ればまあ褒められはしませんが公園側に路駐が出来ます、まあ運よく見つかって、頭金を500万円入れて改装や家の周り全部舗装したり、厨房器具に最低限で300万円かけて、借金を1300万円します、たぶん住宅ローンでは借りれないので設備とかそういうのになると思いますので、10年位の返済だと思います、仲介手数料や法務局への登記費用利息等々入れて、まあ大雑把に120回返済で毎月120.000円位になります、その他に電気ガス水道、飲食店はすごくかかるそうで10万円以上かかるみたいです、この他にこの事業で生活していくとなると、国民健康保険、NHK、年金、所得税、住民税、消費税、電話料金等々に今思いつかない見えないお金等々考えると毎月最低60万円か70万円の粗利が必要になります

例えば300円ラーメンの粗利が売値税抜273円、麺の原価が税込み109円まあ他に諸々掛かってはいますがまあ273-109=164円と言う事になります、さっきの70万円粗利が無ければ成り立たないとして、70万円÷164=4268杯と言う数字になります、これを1ヶ月25日として割ると4268÷25=約171になります、1日171杯売らなければならないと言う事になります、なので長時間営業しなければならないので朝7時から夜9時頃までの14時間営業として1時間12杯売らなければならないと言う事になります、これは結構大変な挑戦だと思います、まあこれは300円ラーメンでの計算なのでもうちょっと楽になるとは思いますがまあ厳しい設定の方が後で楽なのでこんな感じですが、世の中人間の生活には法則があって誰も来ない時間とか混雑する時間とかと言うのが必ずありますまた開けたその日からお客さんが来るわけでは無いので3ヶ月くらいあまりお客さんが入らないくらいの設定が必要になります、これでこの商売をやる必要性が有るのかと言う事になります、それにこれは1人か夫婦二人みたいな設定でしかも頭金500万ある設定です

まあこれは俺の仮定のシュミレーションの話しですがまあこれじゃあやらない方が絶対良いと言う判断が普通ですねえ、でも俺のやってきたことと言うのはこんなのに似てますねえ、もっとひどい設定だったのかもしれませんねえ、1人だし設備の頭金も無かったしでも今こんなこと考えながらどんどんアイデアが浮かんできました、400円で大盛りスパゲティナポリタンもやりたいです、他に大盛りイカ天丼も大盛りオムライスも400円でこの4つを柱にやって行きたいと思いますねえ、この4つでさっきの1ヶ月70万円の粗利、1ヶ月25日で1日28000円スパゲッティ、ラーメン、天丼オムライスの粗利平均で200円として140杯、140杯売れれば、140人、人が来る計算なので店も汚れる、トイレも汚れる、トイレの水も沢山流れる、水道料金も凄くかかる、もう無我夢中で働かなきゃダメですねえトイレ汚れてないかしょっちゅう見つつ140人来てくれたら皿やコップも物凄い数洗わなきゃいけませんねえ、しかもケチャップ、油全部物凄くきれいにしてねえ、コップもピカピカにねえ、そして大声でいらっしゃいませ、有り難うございました、大声でお客さんにうるさいと思われてもやるねえ、でも俺はやる自信あるねえ、なぜかと言うとそんな事をこの27年位やってきましたねえ、今そこまでの事しなくても良くなりましたがこれシュミレーションしてるとワクワクと言うか燃え滾(たぎ)るものを感じますねえ、若かったらまた茨の道を行きますねえ、正義の戦そんな感じだねえ

営業時間 
月曜日~金曜日 AM7:30~18:00 
 土曜日 AM7:30~17:00 
祝祭日 AM7:30~16:00

札幌市手稲区手稲前田537-47
TEL 011-676-6264 携帯080-3290-6495
石狩市花川ワイドゴルフすぐ裏
超超超零細自営業者の

2021年3月6日土曜日

2021年03月06日 ラーメン

 おはようございます、昨日銅建値1トン60.000円下げて、980.000円になりました、2月24日には一気に80.000円上げたり昨日は60.000円下げたりと大変な相場になっています、現物を扱う物としては大変ですねえ

今年海上コンテナもう一つ欲しくて、昨日以前買った会社に電話したら物不足でコンテナ価格高騰してるとか言ってましたねえ、なんか話し聞いていて銅相場毎日見ているので何か話し似てるなあなんて感じましたが、価格の安定って大事だなあと思いましたねえ、価格安定しないと計画が立たなくなりますよねえ、給料とかアルバイト賃なんてのが上がったり下がったりを急にしたら世の中困ったことが起きるよねえ、ラーメン屋さんも今日はラーメン一杯300円だったり、明日は1000円だったりでもそんな事を感じることが俺の周りには多いですねえ

今こんなこと書きながらラーメン一杯、300円で提供できるのかなあと思って、生めんの値段を見てみたら税込み1玉120グラム83円と言うのが有りましたが、まあ俺がラーメン屋さんをやると仮定して何も全ラーメンメニューを300円でやりたい訳では無くて、1000円の五目ラーメン、広東メン、チャーシューメンもあっても良いと思うのですが300円ラーメンもやりたいですねえ、具はほうれん草と麩、ゆで卵半分でも良いからその代わりめんは1.5使って120グラムのかける1.5なので180グラム、麺の原価は125円として300円貰えばまあ赤字では無いですよねえ、でもここでまた少し問題が発生します、税込み300円でやりたいので今計算すると300円税抜きで273円になります、27円が消費税と言う事になりますねえ、その他電気ガス水道、家賃等が掛かれば300円ラーメンは普通やりたくないのかも知れませんが俺はそういう商売が好きですねえ、そういうのも有る、高い物もあるけど安い物もある、どうも例えば立ち食いソバは安くて、その辺の食堂に入れば生姜焼き定食が大体800円から1000円、高いとか安いとかではなくて沢山の人が出入りすればその人の人数分の人生が有ると言う事ですねえ

よくこんな発想を俺が言うとそればっかりしか出ないと商売にならないとか儲からないとかいう人が居ますが果たしてそうなんでしょうかねえ、今、ネットで色々見たら、4人前440グラム218円と言う生めんが売ってましたが、これを使えば2人前220グラム使って麺原価109円で出来ると言う事になります、まあこれは俺がやるならみたいな仮定のシュミレーションの話しですが俺がラーメン屋さんや食堂やるならそういうラーメンもやりたいですねえ、俺は27年商売してきてとにかく商売は数だと思っています、数多くの入出荷が有ればそれだけ関わる人が増えて、物流が増えて、それだけ悲哀も増えて優しさや厳しさも増えて、面倒事も増えて、よく面倒な事を嫌がる人が居ますが面倒な事を嫌がっていては商売にはならないよねえ、散々働いて、全然お金残って無いねえなんて事も起きる、そこで簡単に300円ラーメンは辞めるとか、値上げするとかと言う発想になるのだろうがそれは間違いですねえ、それは儲かるまでの道のりなのだと思いますねえ、何にでも道のりが有るのでしょうねえ、それが道のりなんだと思えるようになるにはやはりその道のりを通った人にしかわからない物なんでしょうが、色々高級なお菓子とか食べ物をテレビで紹介しますが安くても愛情と手間暇をかけている人が必ず残っていくものだよねえ、安易な発想で見た目がよくて、味も高級食材使えば美味しそうに思えるのかもしれませんがそれは浅はかな考えですねえ、お客さんにもすぐ見破られて、お客さんに見透かされるんだよねえ

営業時間 
月曜日~金曜日 AM7:30~18:00 
 土曜日 AM7:30~17:00 
祝祭日 AM7:30~16:00

札幌市手稲区手稲前田537-47
TEL 011-676-6264 携帯080-3290-6495
石狩市花川ワイドゴルフすぐ裏
超超超零細自営業者の

2021年3月5日金曜日

2021年03月05日 春の甲子園

 おはようございます、昨日はこのブログ途中まで書いたのですがそのまま更新するのを忘れてしまいました

昨日は暖かかったのですが外は風が強くて寒く感じましたねえ、今日は月一回の内科に行く日で今日は確か頸動脈(けいどうみゃく)のエコー検査するとか言ってましたねえ、別にどこがどうと言う訳では無いのですが毎月のように心電図、心臓のエコー検査、動脈硬化の検査、胸のレントゲン検査とありますねえ

今ラジオ聞いていたら今月19日から今年は春の選抜高校野球大会あるんですねえ、1万人は観客も入れると今ラジオで言ってましたが嬉しいですねえ、俺はそんなに夢中になって見ている訳では無いのですが、大会中はずーっとラジオを掛けていてそれが子供のころからの習慣で春、夏の甲子園はやっぱり日本の風物詩ですよねえ、甲子園のラジオ聞いていたら、ああ春だなあ夏だなあと思うもんねえ、去年はそういう季節を感じるようなもが全部中止だったので今年はワクチン接種が8割くらいの人が接種したら去年よりは少しは何か催しものあるのかねえ、お祭りやそんなこともできたら嬉しいですねえ

営業時間 
月曜日~金曜日 AM7:30~18:00 
 土曜日 AM7:30~17:00 
祝祭日 AM7:30~16:00

札幌市手稲区手稲前田537-47
TEL 011-676-6264 携帯080-3290-6495
石狩市花川ワイドゴルフすぐ裏
超超超零細自営業者の

2021年3月3日水曜日

2021年03月03日 今日はひな祭りですねえ

 おはようございます、いやあ昨日凄い雪でしたねえ、家で2回、会社で3回か4回雪かきしてましたが乗用車周りしてなかったので帰る時乗用車埋まりそうになりました、4WDで埋まりそうになるんだもんねえ

今思いましたが今日はひな祭りだねえ、昔よく白酒を飲むみたいなことをひな祭りの時に言ってましたが白酒って甘酒みたいな物想像してたけど違う物らしいですねえ、濁り酒みたいなものなのかねえ、まあ酒を全く飲まなくなって半年たちましたので飲まない生活みたいなものにも慣れて来て良いですねえ

今日はゴルフレッスンの日で今年は楽しみですねえ、去年は10年ぶりにゴルフして、見様見真似みたいな感じでしたが、まあゴルフ場行って、ゴルフクラブでゴルフボール打てば一応はゴルフなんだろうけど今年は色々習って自分で今こう打ったから左行った、こうやったから右行ったみたいになりたいですねえ、何と言ってもゴルフ練習場まで1分の場所に居るので今年はコースも練習も沢山行きますねえ、誰か来ても、「ああ社長は隣のゴルフ練習場に居ますよ」みたいな感じでねえ

今年の5月で54歳普通に考えるとあと6年で定年退職だよねえ、まあ俺は天下無敵の超が3つも4つも付く零細自営業者なんで定年もありませんが人生や年齢的なものはみんな一緒だもんねえ、去年くらいまでは自分でむきになって働いてきましたがもうそういう体力と気力が無くなってきましたねえ、まあ勤めていても今は65歳位まで働かなければなりませんが働き方は当然若い時とは違いますよねえ

まあ俺は定年も何も無いのでずーっと生きてる限り働きますが働き方を変えていかなければ長く働けないので長く続けられるような風にしていかなければならないと言う事ですねえ、まあ死ぬまで働かなければならないと言う気持ちは変わらないのですけどねえ、これも結構きついけどねえ、毎日風呂で会う人たち何人も定年退職して、年金生活の人がいますが朝から何もしなくてもある一定の金が振り込まれるって良いよねえ、まあ一応俺も国民年金は納めていますが満額で月6万円位ですからねえ、6万円だったら、水道光熱費も家の火災保険も固定資産税も車の車税も払えないし、病院行ったり、米も何にも買えないねえ、死ねって事だねえ、まあその位の事でむきになって働きはしませんがそんなんで簡単に死んでもいられませんよねえ、ふざけんな冗談じゃないぜって感じだねえ、今で27年まあこのまま生きて行けたとして70歳になったら商売して43年43年分の経験で生きて行きますねえ、67歳になったら商売始めて40年40年まで元気に先頭に立って、日々色々考えて実践して、お客さんに応対して商売したいねえ

営業時間 
月曜日~金曜日 AM7:30~18:00 
 土曜日 AM7:30~17:00 
祝祭日 AM7:30~16:00

札幌市手稲区手稲前田537-47
TEL 011-676-6264 携帯080-3290-6495
石狩市花川ワイドゴルフすぐ裏
超超超零細自営業者の


2021年3月1日月曜日

2021年3月01日 お客さんに教えてもらう

 おはようございます、今日から3月ですがラジオ聞いていたら何か明日大雪降るとかって言ってますねえ、3月なのにねえ

昨日は昼に会社近くのとんかつ屋さんに昼飯食いに行きましたが後はずーっと寝てました、先週は何回か雪降って朝4時から雪かきしてて、眠くて朝も8時まで寝てましたねえ

今年になって商売起こして27年、年齢が5月で54歳、凄く色々心境に変化が有りますねえ、以前は誰かアルバイトとか人を頼むよりきつくても自分でやればその分儲かるなんて考えでしたが今年からはアルバイトに来てくれる人探して来てもらおうとか設備投資するより現金で残したいと思って、とにかく最低限でやろうと思っていましたが、最低限にしてももうちょっと金掛けなきゃダメだなと言う事で今年は雪が解けたら海上コンテナも増やしてトイレも増やして、プレハブ小屋も買おうと思っています、アルバイトの人来てもらったら昼休むんでも何でも今の小屋一つでは狭いしねえ、久しぶりにお金かけますねえ、ここに引っ越ししてきて以来ですねえ、ここに引っ越ししてきたときはここの土地120坪買ってスーパーハウス1っ個に20フィートの海コンも前からあったのでその中に電気引いてコンプレッサーやらタイヤチェンジャーやら使えるようにしてもらって、それでも土地代入れても300万円ぐらいしか掛かってないよねえ、ここに来て9年来た時から何もしてないので少し金掛けて、まあ当たり前だよねえ

さっき届きましたが粗品のヤングドーナッツです、この清算時にちょっと粗品をと言う事で今年の1月21日から始めましたが今日3月1日ですがすぐ無くなりますねえ、すぐ無くなると言う事はお客さんが沢山来てくれていると言う事なので非常に良い事ですねえ、仕入金額よりもやはり件数が最重要ですからねえ、俺は何でも軒数です、とにかく件数やらなければ商売は良い事有りませんね、沢山のお客さんに来てもらって、色んなお客さんの話し聞かせてもらって、色んなこと勉強させてもらって、やって行くと言う事ですねえ、前回のこのブログで飲食店の口コミと言うのが気になると言う事を書きましたが何もお客さんに変に媚びる事は無いですが客商売として当たり前の親切丁寧、大きな声で挨拶、事務所トイレは小ぎれいにしてそして仕事、商売には真摯な気持ちで向かうと言う事ですねえ

営業時間 
月曜日~金曜日 AM7:30~18:00 
 土曜日 AM7:30~17:00 
祝祭日 AM7:30~16:00

札幌市手稲区手稲前田537-47
TEL 011-676-6264 携帯080-3290-6495
石狩市花川ワイドゴルフすぐ裏
超超超零細自営業者の