2021年1月30日土曜日

2021年01月30日 セコイヤチョコレート

 おはようございます、今日はストーブのタイマーの時間を、間違えて寒いです、それにしても大して何にもしてないのに身体痛くて参りました、歳なんだねえ、よく笑われるけど満53歳、今年の5月で54歳、54歳は54歳だよねえ、今時期は厚着してるしねえ、スエット履いたりしてて、どうも楽では無いんだよねえ、どうも腰痛いと思ったらゴルフのレッスンで足をしばらくべた足でやってみましょうと言っていたので腰がひねらさるんだよねえ、右足のかかと上げなきゃ腰痛いわねえ

お客さんに清算時にちょっと甘いものをと思って進呈しているお菓子ですが、今度はセコイヤチョコレートと言うのを買ってみました、たまたま来た金融機関の支店長に食べてもらったら社長これ美味しいですねと言ってましたねえ、ヤングドーナツ、ブラックサンダー、セコイヤチョコレートこのちょっとした粗品は俺が会社に出ている限りは続けますよー10年後か5年後か俺が半分引退して出社しなくなったらあとは分かりません



営業時間 
月曜日~金曜日 AM7:30~18:00 
 土曜日 AM7:30~17:00 
祝祭日 AM7:30~16:00

札幌市手稲区手稲前田537-47
TEL 011-676-6264 携帯080-3290-6495
石狩市花川ワイドゴルフすぐ裏
超超超零細自営業者の

2021年1月29日金曜日

2021年01月29日 腰が痛いです

 おはようございます、今は朝の7時半ですが雪が降ってきましたねえ、今日は月一回の内科に行く日で診察受付票を貰うのに7時から並んで貰って来ました、会社来たらもうお客さん1人来ていったそうで俺がいないからお金用意してなくて後で取りに来ると言って帰ったそうで「あらあ申し訳ない事しちゃったなあ」と言う事でそういう時の為にインスタントラーメン5食パックと言うのを買ってあるのでお詫びにあげますねえ

以前は本当に一人だったので病院行くにもどこ行くにも本当大変だったもんねえ、病院に居ても電話じゃんじゃん来るしお客さんから電話来て「今、社長の会社の前に居るんだけど」なんて感じでねえ「あらあ俺、今日、病院なんで後で来てもらって良いですかあ」なんてねえ、本当に一人だと出来る事は限られるよねえ

毎日同じようなこと書いてますが寿司屋だろうがラーメン屋だろうが金属くず屋だろうが男が一旦始めた商売、時代や運、不運色んな事有りますが我慢、辛抱、忍耐これでいれば何時かは良い事が必ずあります、良い事の内容はそれは分かりませんが最後は生きてるだけで丸儲けと思って、小さい事にこだわらないで生きて行くしか無いですよねえ、今病院終わって帰ってきたのですが今日は心臓のエコーを取ったのですがまあ異常はなかったのですが起き上がるとき腰痛くてアタタたって言ったら臨床検査技師さん女性の人ですが新谷さんどうしました、大丈夫ですかって慌てちゃって「いやあゴルフの練習して腰痛いのさ」って言ったら笑ってました

営業時間 
月曜日~金曜日 AM7:30~18:00 
 土曜日 AM7:30~17:00 
祝祭日 AM7:30~16:00

札幌市手稲区手稲前田537-47
TEL 011-676-6264 携帯080-3290-6495
石狩市花川ワイドゴルフすぐ裏
超超超零細自営業者の

2021年1月28日木曜日

2021年01月28日 図書館

 おはようございます、今日も寒いです、ゴルフの練習して腰と言うか背中が痛いです

鉄くず下げだしてますねえ、今日の朝、FAX見たら1トン2000円下げてましたねえ、何時もの調子だとまだ3回か4回は下げるんじゃないでしょうかねえ、これ毎日下げてるんじゃないのでしょうねえ、1000円ずつとか2000円ずつとか下げて一回に5000円とか下げないようにメーカーでしてるんでしょうねえ、だから下げだすと毎日下げるような動きに見えるんでしょうねえ、本当この10年位は鉄くずで商売になるような期間はあまり長くないですねえ

まあ最近、歳なんだか、なんなんだか今までしてきた経験がもう本当色んな事、仕事の事も仕事以外の事も色んな事がポコポコ、ポコポコ思い出されますねえ、小説家とか作詞家、作曲家なんて人達もこういう風に湧いて来て書くんだろうねえ、まあ俺の場合は今までした経験がただ思い出されるだけだけどねえ

このブログ毎日書いてて思うのですがこの文章を多少綴ると言うのは読書が好きだと全然苦にならないと言うかスラスラ書けますねえ、俺は若い時から書籍が好きで今みたいにインターネットも無かったので、よく南22条の中央図書館に行きました、あそこは地下の食堂も安くてうまいし、あそこのカレーは美味いですよねえ、最近は行っていないのでちょっと分かりませんが一階は子供向けだったり雑誌だったりして、俺は専ら2階の物をよく読みましたねえ、その中でよく覚えているのが足利事件を取材した本を読んでいて2009年に釈放された菅家さんの元同僚の幼稚園の先生に取材した文面でその人が「菅家さんと言う人は軽い本当に軽い知的障害が有って、毎日同じ生活パターンを繰り返していて起きる時間、寝る時間、食べるものも同じようなものを毎日食べるような人なのでそのパターンから外れるような事が有ったとは思えない」と言うようなことを言っていてまた毎日のように菅家さんが仕事が終わった後寄るコンビニの店員も毎日ほとんど同じような物を買っていたと言っていて「おにぎりを必ず2個と甘い長い缶コーヒーを3本だか本当に毎日同じような物しか買わなかったからよく覚えている」と言うようなことを言っていると書いてあったのを読んでこの人犯人じゃ無いんじゃないのかなあと思ったのをよく覚えています、その5年後くらいに菅家さんはDNA鑑定によって、真犯人では無いと言う事が解って即日釈放されています、その後はこの事件の事はものすごい数の文献になっているでしょうが俺が図書館で読んだ当時は全然問題に上がってはいませんでしたねえ

図書館も目的の本が有って行くならその本を探してその本を読めば良いでしょうがそうで無い場合はタイトルやジャンルを見てうろちょろして適当に手に取ってみても書き手によっては自分にしっくりくるものもしっくりこないものもあるしねえ、本はやっぱり書く人が上手じゃないと引き込まれないよねえ、新聞をA4くらいに縮小した百科事典の様な厚さの物もあって何十年前の新聞なんかも読めて何か調べ物のような人も沢山来ていますよねえ、そういう光景を見ては自分もそれをパラパラめくってみたりと図書館は本当に本好きには天国だよねえ、俺は本当に本が好きで小さな図書館でも良くて区ごとの図書館でも良いし西区に住んでいた時は山の手図書館なんてところまで行ってましたが俺は返しに行くのが面倒で借りてはこないんだよねえ、図書館に長くいるのが好きなんだよねえ、本、沢山買って友達が貸してくれって持って行ったけど誰も返してこないよねえ

営業時間 
月曜日~金曜日 AM7:30~18:00 
 土曜日 AM7:30~17:00 
祝祭日 AM7:30~16:00

札幌市手稲区手稲前田537-47
TEL 011-676-6264 携帯080-3290-6495
石狩市花川ワイドゴルフすぐ裏
超超超零細自営業者の

2021年1月27日水曜日

2021年01月27日 努力に勝る天才無し

おはようございます、今日の朝来たらFAX来ていて鉄くず下げてきましたねえ、鉄くずは上げだすと毎日のように上げて、下げだすと毎日のように下げのお知らせが来ますのでこれどこまで下げるんでしょうかねえ

この2日、3日書いてますが来てくれるお客さんに甘い物でも食べてもらって、ちょっと気持ちをホッコリしてもらおうと思って、1個40円か50円のヤングドーナッツとブラックサンダーと言うのを清算時に仕切書とお金と一緒に渡しているのですがそれだけでもお客さん喜んでくれて、みんな「ドーナッツくれるの?」とか「おっブラックサンダーくれるの?」と言ってくれますねえ

「一期一会」「袖触れ合うも他生の縁」せっかくこの世で何かの縁で出会ったんですから金属くずを持って来てくれてただ普通に買取りしてでも悪くは無いのでしょうがそれでは俺の商売としてはちょっとガサイと言う事になりますねえ

他所は知りませんが、とにかく俺の商売してはトイレ掃除や作業場を整理整頓して、お金の清算場所も清掃して挨拶をきちんと堂々としてお礼を言って何か聞かれたら親切丁寧に説明してと言うモットーですねえ

何か人生も仕事も指標とか目標とかモットーとかそんなものを持たなきゃダメですよねえ、最近特にそういう思いが強くなってきました、今年の5月で54歳、周りの人達を見ているとどんどん幸せになって行く人も居れば人知れず見かけなくなって「そういえばあの人どうしたの」と知人に聞くと「あの人会社辞めましたよ」なんて言っていて「辞めてどうしたのよ?」なんて聞いても「知らないですね」なんてね、俺の周りの話しなんで、50歳過ぎか50歳近くなって、辞める事も反対もされず、心配もされず果たして本人はそんな人生を望んだんでしょうかねえ、そうでは無いとしたら、自分が幸せになるための努力を怠ったと言う事ですよねえ、どんなに努力しても中々答えが簡単に出ない時もあって、何年も何年も苦しい時期が有って、その中で世間の厳しさや他人の優しさそういう事を知って、日々感謝して最後「生きてるだけで丸儲け」なんて言葉に助けられて、みんな多かれ少なかれ同じような思いで生きてきているはずですとにかく周りのみんなに心配されないような生き方ではダメだねえ

営業時間 
月曜日~金曜日 AM7:30~18:00 
 土曜日 AM7:30~17:00 
祝祭日 AM7:30~16:00

札幌市手稲区手稲前田537-47
TEL 011-676-6264 携帯080-3290-6495
石狩市花川ワイドゴルフすぐ裏
超超超零細自営業者の

2021年1月26日火曜日

2021年01月26日 苦労

 2021年01月26日 おはようございます、今日はすごく冷えてますねえ

俺はラジオが好きでいつもラジオを聴いているのですが日曜日の夜は毎週松山千春さんのラジオを聞いているのですが先週お母さんが亡くなったそうで生放送のラジオでお母さんの思い出を語っていましたが面白いと言うか時代と言うかねえ、大正生まれのお母さんはお父さんが売れない新聞を作る仕事をしていたので土木の仕事に従事していたそうですがまあ昭和30年代40年代の話しですがお母さんは花札博打が好きだったそうで一度は花札博打の現行犯で警察に捕まったこともあったそうです、俺が子供の時もそういう光景は大人が集まり酒を飲めば結構あった時代だったと思いますねえ、男勝りなおばさんと言うかばあさんなんかは結構いたよねえ、松山家はお父さんがお金に縁のない人だったそうで、お母さんは苦労したようですねえ

NHKのファミリーヒストリーと言う番組も好きでよく見ていますがその人のルーツを辿ると言うかそういう番組ですが昨日も見ていてバカリズムと言う人のおじいさんも大地主だったのにすべての資産を無くして最後は借家で一人で死んでいたそうでお父さんも45歳で亡くなりお母さんが弁当屋さんをやりながら苦労したそうです、俺もたまに若い時普通に就職してそしてその貰える給料の中で生活していればこんな苦労しなくても良かったんだなあとか誰に頼まれたわけでもない商売を自分で初めて、勝手に自分で苦労して、そんな事は自慢にもならないし人に言う事でも無いなあ思う時もあるのですがまあでもそんな事言ったらみんながみんな平凡な人生で面白くもなんともないもんねえ

1人1人の人生が有ってその人生がみんな違ってと言う事ですが、終わり良ければ総て良しなんて言葉が有りますが松山千春さんの両親は松山さんの歌が売れてお金が沢山入ったのでお金の苦労は無くなったそうです、他人の苦労話しを聞いては自分の苦労も思い出し日々色んな事を思いますが苦労したらお金ではない人間の人格が磨かれるはずです、人格の向上が無い苦労だったらただ苦労して、金の亡者になってしまったと言う事になりますよねえ、人の嫌がる事を率先してやって、周りから頼りにされて、信頼されてねえ

因果応報と言いますが適当な事をすれば相応の苦労もするし苦労をすれば相応の対価も有るよねえ、だからそう考えるとお金もそうだけど苦労したんなら人格も向上してなきゃねえ

営業時間 
月曜日~金曜日 AM7:30~18:00 
 土曜日 AM7:30~17:00 
祝祭日 AM7:30~16:00

札幌市手稲区手稲前田537-47
TEL 011-676-6264 携帯080-3290-6495
石狩市花川ワイドゴルフすぐ裏
超超超零細自営業者の

2021年1月25日月曜日

2021年01月25日 ブラックサンダー

 2021年01月25日 おはようございます、今日も結構冷えてますねえ、今日は25日ですが、給料日の人も多いと思いますが俺も例にもれず給料日です、先月は給料日を忘れていたので今月は忘れませんよーでもまあ今日は銀行が混むので今日は行きませんねえ、俺は電気ガス水道、NHK、電話代、灯油代、年金なんかが引き落とされるだけのお金が口座に入っていれば別に良いのであまり気にしていませんねえ

今思い出した事があるのですが、以前ある取引先の社長がコーヒー等を箱で3箱ぐらい買ってまあ営業で訪ねて来てくれたのですがそのコーヒーなんですが見た事も無いメーカーの物で後で知り合いの人が来たのでこの珈琲さっき貰ったんだけど飲むかい?と見せたら社長、俺これ要らないわ、これ美味くないんだよ、これ何とかスーパーとかで1本40円位で売ってるやつだよ美味くないから止めなと言っていたのですがそんな事言われるような物持ってくるってその人の底が知れると言うか何というかねえ

それなら手ぶらで良いんだと思うんだよねえ、あそこの社長はジュースをくれたから取引しようとかあそこの社長は手ぶらで来たから取引しないとかそんな事では無いと思うんだよねえ、なんでこんな事を思いだして書いているのかと言うと先週から来てくれるお客さんにちょっと甘い物でも食べてもらってホッとしてもらおうと思って、小さいドーナッツやブラックサンダーとか言うチョコレートを買って、清算時に伝票とお金と一緒に渡しているのですがその粗品選ぶのに何が良いかなあと思っていてさっきの事を思い出しました

さっきの社長にしてもせっかく買って来てくれたので悪くは言いたく無いのですがまあ今年からこのブログはちょっと違う視点でやって行こうと言う事なので何でも書いていきますねえ、読んでくれてる皆さん、商売してる人もしてない人も、関係無しに人生を楽しく充実したものにしてもらうのに他人が思う事、感じる事なんかを知ってもらえればと思いますねえ、だいたい人間はみんな思う事は同じなんだけどいざ自分の行動となるとどうも自分本位になってしまうなんて人が多いんだよねえ

一個50円くらいの駄菓子ですがみんな甘いものは好きだから食べてもらってまあほっこりしてもらいたいと思い、取りあえず30.000円分位買ってみました、27歳で商売始めて26年これから思いついて良いと思う事は何でもやって行こうと思います

営業時間 
月曜日~金曜日 AM7:30~18:00 
 土曜日 AM7:30~17:00 
祝祭日 AM7:30~16:00

札幌市手稲区手稲前田537-47
TEL 011-676-6264 携帯080-3290-6495
石狩市花川ワイドゴルフすぐ裏
超超超零細自営業者の

2021年1月23日土曜日

2021年01月23日 リーガルの靴

 2021年01月23日 おはようございます、今は朝の5時ですが雪がちらついてきましたねえ、ふわふわの軽い雪です、冷えていると言う事ですねえ

月曜日は25日、給料日ですねえ、先月はあまりに忙しくて給料日を忘れてましたからねえ、今月になって気づいてそれも住民税の納付書見てあれえそういえば先月俺、納めたっけなあと思って、会計ソフトの12月の出納帳見てみたら納めて無いわあと言う事でそしてそういえば俺給料もらったっけと思ってまた出納帳見たら給料も貰ってなかったと気づいてでも良いよねえ給料日を忘れるくらい忙しいとかってねえでも今月は忘れないよー月曜日振替しましょっとねえ

普段テレビはあまり見ないのですが最近はネットでテレビの再放送みたいのを見られるのでよく見ていますがイギリスと日本の関係みたいな番組を見ましたがイギリスで一番の歴史を誇る「テーラー」スーツなんかを作ってくれる店ですが昭和天皇も買った事が有ると言うお店だそうですが、ヘンリープールと言うお店だそうですが一着80万円からと言うお店が紹介されていましたが、まあ俺はスーツなんて一年に一回着るかどうかの生活なのでもう何年も買ったことはありませんが昔はよくテーラーを見かけましたよねえ

スーツとか靴とか腕時計、メガネフレームなんかはちょっと良い物を持っていると心が豊かになるよねえ、時計もメガネフレームも宝石や貴金属みたいな高価な物は要らないけど実用的で良い物、丈夫で修理出来てなんてものが欲しいですよねえ

革靴も一年に何回も履きませんがリーガルのタッセルと言うのとマドラスの靴をもう10年以上履いていますがたまに履いても楽ですよねえ、高校卒業する時にお袋が靴とブレザーを買ってくれたのですが琴似のヤマチホテルの斜め向かいに羽田靴店と言うのが有ってそこで高校卒業する時だから今から35年前ですがリーガルのローファーをあの頃で確か3万円位してどこに行ったのかもう無いのですが今は楽天とかで2万円位で買えるのですが、羽田靴屋の店主が靴底とか張り替え出来て何年も履けるよって言ってた事を思い出しますねえ、この間琴似本通り通ったら羽田の靴屋無くなってましたねえ、花屋さんの隣でしたけどねえ

10年位前から老眼、乱視なんかで今はもう免許証も眼鏡使用になってますが琴似のメガネ屋で買ったのですがレンズとフレーム全部で10万円位しましたがでもその位のだと何十年も使えるよねえ、フレームは折れ無いとか言うやつでまあスポーツ用みたいに柔らかいんだよねえ、でもフレームよりレンズの方が高いよねえ、薄くて、UVカットで遠近でとかと言うとそして何年かに一回は合わなくなってくるしねえ、でもまあちょっと良いフレームを持ってれば次はレンズだけ買えば良いしねえ、その時、1本買うと同じレンズをもう1セット分プレゼントと言うのをやっていて、そこのメガネ屋さんにその頃買ったエフ商会のテッドマンのサングラスを持って行ってこれにレンズ入れてくださいと言ったら渡したら渡した瞬間にえ~みたいな顔して、はっきりは言わないけどこれおもちゃみたいなものだからこのレンズ入れるのもったいないみたいな言い方でしたねえ

営業時間 
月曜日~金曜日 AM7:30~18:00 
 土曜日 AM7:30~17:00 
祝祭日 AM7:30~16:00

札幌市手稲区手稲前田537-47
TEL 011-676-6264 携帯080-3290-6495
石狩市花川ワイドゴルフすぐ裏
超超超零細自営業者の